忍者ブログ
   一日一日を大切に。
[49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お台場に行った。フジテレビを中心に色々と。

'94年、まだ夢の島が埋め立て処分場だった頃、小学校の社会化見学で初めてお台場を訪れた。その頃は商業施設など全く無く、ボロい水上バスが各島を行き来していた。'95年には新交通ゆりかもめが開業、同時期にはビッグサイトというコンベンションセンターもオープンした。これを皮切りに、臨海副都心地区の都市化が急速に進行していく。そして、'97年、フジテレビの新社屋が完成した。

フジテレビには'02年にも行ったので今回で2回目だが、周辺には真新しい施設もできていてそれなりに楽しめた。収録中のスタジオを見学できるコーナーもあって、そこからは城島茂が何やら話しているのが見えた。音は聞こえなかったけれど。

色々見物した後、都バスで帰った。お台場へのアクセスと言えば「ゆりかもめ」を連想する人がほとんどだろうが、僕は、運賃・実用性共に都バスが勝っていると思う。ゆりかもめは走行速度が遅い事で有名で、今日乗った都バスはレインボーブリッジの上でゆりかもめをあっさりと抜き去ってしまった。運賃も200円均一で安い。

レインボーブリッジからはライトアップされたビル群を見渡す事ができた。10年前はただの倉庫街だったお台場も、今はすっかり定番観光スポットになったようだ。
PR
COMMENT
名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
TRSCKBACK
trackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
気象情報
最新CM
[11/13 はじめちゃん]
[09/03 サンジ]
[08/10 n]
[06/25 n]
[06/06 n]
プロフィール
HN:
トレビ
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
Copyright © new torayvino All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]