忍者ブログ
   一日一日を大切に。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都は朝から晩まで暑かった。
6時頃になか卯で朝食を摂ったのだが、その時点で既に暑かった。

競技場はよくある無機質なデザインではなく、少し凝ったものになっていた。モニュメントがあったり、阪急電車が見えるようにスタンドが切り抜いてあったり・・・。
肝心のレースはダメダメだった。自分が最も嫌っている「最初から飛ばしすぎ→後からダウン」パターンになってしまった。練習不足はもちろんの事、「勝負の仕方」を全くわかっていない証拠だ。先輩方には暖かい言葉をかけて頂いたが、反省すべき点が多い大会になってしまった。

それでも、失敗も経験のひとつだし、同じ部の人を含め色々な人の競技を見ることができて良かったと思う。特に中距離は人によって走り方が最も違うような気がしたし。
そして、見事に得点された先輩方、おめでとうございます!
PR
医歯薬を控えているので、今日は吉祥寺近くの競技場で練習をした。3時間まで100円で利用でき、しかも今日の利用者はたったの5人と、最高の環境だ。
1000mを3本やったが、あまり早く走れなかった気がする。今日の東京も暑かったが、京都はもっと暑いだろうから記録が伸びるかどうか・・・。
高校の仲間で飲み会があった。8人で集まったのだが、薬学部が2人いた以外は全て違う学部。様々な方面に進んだ人とのつながりがあれば、より広い世界を構築できることだろう。

今回の8人、普段簡単に会えない人もいたせいか、時間があっという間に過ぎた。共通の話題がなくなってくるから会話も滞りがちになってしまうのではないかと思っていたが、杞憂だった。「様々な方面に進んだ人とのつながりがあれば・・・」などと書いておきながらこんな事を言うのも変だが、理系学部、特に医歯薬系学部の人と話していると面白かった。自分が専門科目の一端も齧っていないにもかかわらず。東京に帰省したら、また声をかけて集まりたいと思った。
電車で宇都宮を後にした。
先輩方と餃子を食べていきたかったが、午後から用事があったのと、僕が電車で帰る事で自動車組の行動を制約してもいけないと思ったのでまっすぐに帰ることに。電車組の先輩方と話していた事や、列車が快速だった事もあってあっという間に新宿に着いた。
1週間後は医歯薬だ。
昨日とはうって変わって今日は晴天になった。今日の自分の種目は800m。あまり走っていない距離なので非常に厳しい戦いになる事はわかっていた。ここでも応援のお陰で予想以上に走れた気がしたし、目標タイムには食い込めたものの、あまり良い結果を出す事はできなかった。昨日の400mと比較すると、練習をした種目としなかった種目とでは結果に大きな違いが出ることがわかった。これからもしっかり練習をしないと戦っていく事はできない。部の為にも、ゆくゆくは得点を稼いだりマイルのメンバーを務めたりしていかなくてはならないと思う。今回の大会では、そんな事を深く認識させられた大会であった。

終わった後は飲み会。1次会ではしみじみモードになったりもしたが、楽しかった。長老や主将、前主将、次期主将、得点王、応援団長・・・といった部員の面々に改めて「お疲れ様でした」と言いたい。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
気象情報
最新CM
[11/13 はじめちゃん]
[09/03 サンジ]
[08/10 n]
[06/25 n]
[06/06 n]
プロフィール
HN:
トレビ
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
Copyright © new torayvino All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]