一日一日を大切に。
京都は朝から晩まで暑かった。
6時頃になか卯で朝食を摂ったのだが、その時点で既に暑かった。
競技場はよくある無機質なデザインではなく、少し凝ったものになっていた。モニュメントがあったり、阪急電車が見えるようにスタンドが切り抜いてあったり・・・。
肝心のレースはダメダメだった。自分が最も嫌っている「最初から飛ばしすぎ→後からダウン」パターンになってしまった。練習不足はもちろんの事、「勝負の仕方」を全くわかっていない証拠だ。先輩方には暖かい言葉をかけて頂いたが、反省すべき点が多い大会になってしまった。
それでも、失敗も経験のひとつだし、同じ部の人を含め色々な人の競技を見ることができて良かったと思う。特に中距離は人によって走り方が最も違うような気がしたし。
そして、見事に得点された先輩方、おめでとうございます!
6時頃になか卯で朝食を摂ったのだが、その時点で既に暑かった。
競技場はよくある無機質なデザインではなく、少し凝ったものになっていた。モニュメントがあったり、阪急電車が見えるようにスタンドが切り抜いてあったり・・・。
肝心のレースはダメダメだった。自分が最も嫌っている「最初から飛ばしすぎ→後からダウン」パターンになってしまった。練習不足はもちろんの事、「勝負の仕方」を全くわかっていない証拠だ。先輩方には暖かい言葉をかけて頂いたが、反省すべき点が多い大会になってしまった。
それでも、失敗も経験のひとつだし、同じ部の人を含め色々な人の競技を見ることができて良かったと思う。特に中距離は人によって走り方が最も違うような気がしたし。
そして、見事に得点された先輩方、おめでとうございます!
PR
COMMENT