忍者ブログ
   一日一日を大切に。
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は朝から雨で部活は中止に。残念。

最近、かなり暑くなってきた。もう7月も中旬なのだから当然といえば当然なんだけど。暑くなったら冷房を入れるのがフツーの現代人のとる行動。だがしかし、冷房を使うと電気代もかかるわけで、中々使う気にはなれない。東京にいた時から、「どんなに暑くても、7月上旬までの期間と夜寝ている間は自分の部屋で冷房を使わない」というルールを自らに課し、かつ守ってきた。なので明日は、冷房解禁日、という事になる。

けれども、7月中はなるべく使わないようにしたい。
電気代の為だけではなく、チキュウの為、南極のペンギンの為にね。

 ■7月15日(土)のザ・モール長町5号の運用
  立町→星陵→木町→星陵→立町
PR
来週の火曜から試験。授業はほとんどサボらなかったけれど、まともに勉強していなかったので相当やばい。浪人中の真面目さはどこへやら・・・。という事で、図書館へGO!

僕のお気に入りの場所は本館の2階だったけれど、3階の方が明るくて開放的なのを最近知った。しかし、今日、もっと気に入れる場所を見つけた。それは別棟の2階。机がダーッと並んでいるだけなんだけど天井も高くてイイ!パソコンもあるし。でも、室内にプリンタがないのはちょいと不便かも。

本当はもう少し書くことがあるんだけど、このブログを誰が読んでいるかを把握しきれていないので今日はここまでという事で。

 ■7月14日(金)のザ・モール長町5号の運用
  立町→川内→立町
  立町→中央→一番町→国分町→立町
  立町→星陵→立町
仲の瀬橋で。向こうから小学生くらいの男の子が自転車に乗って走ってくる。段々と近づいてくると、前の子が後ろの子に向かって何やら怒鳴っている。後ろの子の顔は泣きそうだった。ははぁ、ケンカをしてるかいじめているかのどちらかだな。すれ違いざまに、前の子の言っている言葉がわかった。なんと、その言葉は、

「後悔しろっ!後悔しろっ!」

であった。恐るべし、最近の小学生。


 ■7月11日(火)のザ・モール長町5号の運用
  立町→川内→立町
  立町→一番町→榴岡→中央→一番町→立町
  立町→星陵
夕方、テレビをつけたらサザエさんが始まるところだった。何気なくオープニングを見ていたらサザエさんが宮城県内を旅行しているではないか。七夕、気仙沼、伊豆沼、くりはら田園鉄道、鳴子温泉などの風景が使われていた。(くりはら田園鉄道はまもなく廃線になる。あのカットも過去のものになりつつある。)このオープニング、サザエさんが日本各地を旅行するという設定になっているらしく、半年ごと(前半後半の3ヶ月で中身を差し替え)に扱われる県が入れ替わる。以前、広島県と福岡県のバージョンを見た記憶がある。宮城に来た時に宮城バージョンを見られるとはナイスタイミングである。

ところでこのオープニング、県内の観光地について半年も扱うのだから、地元の観光協会などに多大な恩恵があると言われ、その規模は数億円規模にものぼるとか。仙台の観光情報のページにも記載があるほどだ。おそるべし、サザエさん。

 ■7月9日(日)のザ・モール長町5号の運用
  一番町→立町
  立町→星陵→立町
 路上で二人のサラリーマンがケンカをしていた。両者とも傘を振り回して暴れている。二人ともこんな天気の日に何で傘なんか持ってんだ?
 すると、近くの通りすがりのオッサンが仲裁に入った。ところが当事者の一人がオッサンに絡み始めた。仲裁した人にくってかかるなんてイカンなぁ。それにしてもこのオッサン、仲裁しただけでも偉いもんだ。

■7月7日(金)のザ・モール長町5号の運用
 立町→川内→立町
 立町→榴岡→中央→立町
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
気象情報
最新CM
[11/13 はじめちゃん]
[09/03 サンジ]
[08/10 n]
[06/25 n]
[06/06 n]
プロフィール
HN:
トレビ
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
Copyright © new torayvino All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]