一日一日を大切に。
夕方、テレビをつけたらサザエさんが始まるところだった。何気なくオープニングを見ていたらサザエさんが宮城県内を旅行しているではないか。七夕、気仙沼、伊豆沼、くりはら田園鉄道、鳴子温泉などの風景が使われていた。(くりはら田園鉄道はまもなく廃線になる。あのカットも過去のものになりつつある。)このオープニング、サザエさんが日本各地を旅行するという設定になっているらしく、半年ごと(前半後半の3ヶ月で中身を差し替え)に扱われる県が入れ替わる。以前、広島県と福岡県のバージョンを見た記憶がある。宮城に来た時に宮城バージョンを見られるとはナイスタイミングである。
ところでこのオープニング、県内の観光地について半年も扱うのだから、地元の観光協会などに多大な恩恵があると言われ、その規模は数億円規模にものぼるとか。仙台の観光情報のページにも記載があるほどだ。おそるべし、サザエさん。
■7月9日(日)のザ・モール長町5号の運用
一番町→立町
立町→星陵→立町
ところでこのオープニング、県内の観光地について半年も扱うのだから、地元の観光協会などに多大な恩恵があると言われ、その規模は数億円規模にものぼるとか。仙台の観光情報のページにも記載があるほどだ。おそるべし、サザエさん。
■7月9日(日)のザ・モール長町5号の運用
一番町→立町
立町→星陵→立町
PR
COMMENT