一日一日を大切に。
ジェンキンスさんが自宅で転倒し肋骨を骨折、ヘリで搬送されていたという記事があった。さらに、肺に穴が開いたらしく転院しての手術も検討されているらしい。
それにしても、このような事(と言っては失礼かもしれないが)でも新聞に報道されてしまうんだなぁ。僕なんか、自転車で転倒しようが、エレベーターのドアに挟まれようが、食堂のレジのおばちゃんに計算を間違えられようが、新聞の片隅にも載りやしない。もう少し、静かな生活を送らせてあげてもいいような気もする。
何はともあれ、早期に快復して欲しいと思う。
■本日のザ・モール長町5号の運用
立町→国分町→立町
それにしても、このような事(と言っては失礼かもしれないが)でも新聞に報道されてしまうんだなぁ。僕なんか、自転車で転倒しようが、エレベーターのドアに挟まれようが、食堂のレジのおばちゃんに計算を間違えられようが、新聞の片隅にも載りやしない。もう少し、静かな生活を送らせてあげてもいいような気もする。
何はともあれ、早期に快復して欲しいと思う。
■本日のザ・モール長町5号の運用
立町→国分町→立町
PR
ちょっと前の話だが、新居探しに不動産屋に行ってきた。何故転居したいのかというと、
・キッチン(特に流し)の広い物件に
・さらに星陵キャンパスに近く
・さらに広い部屋に
・家賃をより安く(条件次第)
・北四番丁駅から徒歩15分以内
という、どう考えてもワガママな願いをかなえる為。とはいえ、今の住所より病院付近の方が相場が若干下がるし、ある程度の譲歩も必要なので、オートロックとエレベーターは「あればいいかな」という事にした。引越にも費用がかかるのだから、極力妥協したくない。というより、条件が良くならないのなら転居しないし。
で、不動産屋で、予めネットで調べておいた物件について問い合わせてみると、すでに成約済だとか。え?昨日掲載されたばかりの新着物件なのに・・・。他に目ぼしい物件はないかと、店のファイルにある、かなりの量のデータに目を通してみたが、(・∀・)イイ!! と思った物件はどれも空室なし。
入試前なので空きが多いかと思ったのに、大学病院周辺のエリアは人気なので、すぐに埋まってしまうとか。そりゃぁ、木町通1or2丁目、柏木1丁目、上杉1or2丁目、通町1丁目やその周辺に限定して探している自分に、物件がそう簡単にまわってくるはずもない訳だ。
人によって考え方は違うが、僕は部屋を実際に見てからでないと決められないタイプ。ところが、物件が空く予定(前の住人が退去する)が決まった途端に部屋を予約してしまう人もいるらしい。予約をかける時には前の住人の退去前であるから、部屋の内覧はできないのだが、それでもOKという事だ。そういう点で、僕は遅れをとってしまう。
では、いつ頃なら空きが多いのかといえば、はっきりとした傾向がある訳ではないらしい。ただ、ひとつの目安が10月だとか。この頃になると、専門学校に入学するする人が部屋探しに来て、条件の良い物件を根こそぎ持っていってしまうらしい。
結局、今回は2件の物件を内覧してみた。うち1件は、その建物の2階の部屋が空いてさえいればそこでも良かったんだけど、その部屋は3階で、家賃が若干高かったので今回は見合わせ。
特に急いではいないので、いくつかの物件に狙いを定めて空室が出るのを気長に待つとするか。不動産屋に頼んでおくと同時に、ネットに出る新着物件をこまめにチェックしてこうと思う。
■本日のザ・モール長町5号の運用
立町→春日町→川内→広瀬町→木町通→立町
・キッチン(特に流し)の広い物件に
・さらに星陵キャンパスに近く
・さらに広い部屋に
・家賃をより安く(条件次第)
・北四番丁駅から徒歩15分以内
という、どう考えてもワガママな願いをかなえる為。とはいえ、今の住所より病院付近の方が相場が若干下がるし、ある程度の譲歩も必要なので、オートロックとエレベーターは「あればいいかな」という事にした。引越にも費用がかかるのだから、極力妥協したくない。というより、条件が良くならないのなら転居しないし。
で、不動産屋で、予めネットで調べておいた物件について問い合わせてみると、すでに成約済だとか。え?昨日掲載されたばかりの新着物件なのに・・・。他に目ぼしい物件はないかと、店のファイルにある、かなりの量のデータに目を通してみたが、(・∀・)イイ!! と思った物件はどれも空室なし。
入試前なので空きが多いかと思ったのに、大学病院周辺のエリアは人気なので、すぐに埋まってしまうとか。そりゃぁ、木町通1or2丁目、柏木1丁目、上杉1or2丁目、通町1丁目やその周辺に限定して探している自分に、物件がそう簡単にまわってくるはずもない訳だ。
人によって考え方は違うが、僕は部屋を実際に見てからでないと決められないタイプ。ところが、物件が空く予定(前の住人が退去する)が決まった途端に部屋を予約してしまう人もいるらしい。予約をかける時には前の住人の退去前であるから、部屋の内覧はできないのだが、それでもOKという事だ。そういう点で、僕は遅れをとってしまう。
では、いつ頃なら空きが多いのかといえば、はっきりとした傾向がある訳ではないらしい。ただ、ひとつの目安が10月だとか。この頃になると、専門学校に入学するする人が部屋探しに来て、条件の良い物件を根こそぎ持っていってしまうらしい。
結局、今回は2件の物件を内覧してみた。うち1件は、その建物の2階の部屋が空いてさえいればそこでも良かったんだけど、その部屋は3階で、家賃が若干高かったので今回は見合わせ。
特に急いではいないので、いくつかの物件に狙いを定めて空室が出るのを気長に待つとするか。不動産屋に頼んでおくと同時に、ネットに出る新着物件をこまめにチェックしてこうと思う。
■本日のザ・モール長町5号の運用
立町→春日町→川内→広瀬町→木町通→立町
テレビで、芸能人はどんなお金の使い方をしているのか、みたいな番組をやっていた。すると、女医の○川○子が出ていた。休日には麻布だか白金のブランドショップに行って、73000円もする靴をいっぺんに10足も買っていったり、10万以上するコートを5着同時に買って行ったりと、自分で支払っているとはいえ、買いたい放題。
「そんなに買うんですか?」というスタッフに対し、
「あなたいくらの服着てるの?」と聞き返す○川センセイ。
「4~5千円ですかね」と答えるスタッフ。
「ふーん」
「あれ、バカにしてるんですか?」
「いや、大変だなぁと思って。(プw)」
どう考えても、完全にバカにしている。挙句の果てに、5,60万円が入っている財布を当然のように見せてきた。
何を買おうがどんな生活をしようが個人の自由だが、番組自体がこういう人をおもしろおかしくとりあげると、視聴者の目には、「医師はボロ稼ぎをして贅沢しまくっているものだ」というように映ってしまう。時給に換算すると恐ろしい数値が出るような年収で熱心に働いている医師も大勢いるのに。
こんな番組がタレ流され続けたら、ただでさえ厳しくなってきている医師に対する視線が、より厳しいものになってしまう気がする。勘弁してほしい。
■本日のザ・モール長町5号の運用
木町通→立町
立町→木町通→川内→中央→立町
立町→春日町→立町
「そんなに買うんですか?」というスタッフに対し、
「あなたいくらの服着てるの?」と聞き返す○川センセイ。
「4~5千円ですかね」と答えるスタッフ。
「ふーん」
「あれ、バカにしてるんですか?」
「いや、大変だなぁと思って。(プw)」
どう考えても、完全にバカにしている。挙句の果てに、5,60万円が入っている財布を当然のように見せてきた。
何を買おうがどんな生活をしようが個人の自由だが、番組自体がこういう人をおもしろおかしくとりあげると、視聴者の目には、「医師はボロ稼ぎをして贅沢しまくっているものだ」というように映ってしまう。時給に換算すると恐ろしい数値が出るような年収で熱心に働いている医師も大勢いるのに。
こんな番組がタレ流され続けたら、ただでさえ厳しくなってきている医師に対する視線が、より厳しいものになってしまう気がする。勘弁してほしい。
■本日のザ・モール長町5号の運用
木町通→立町
立町→木町通→川内→中央→立町
立町→春日町→立町
2連続の完徹と昨日の長距離サイクリングがたたって、部活に行けなかった。昨日も立ち読みしながら居眠りしてたくらいだし、今日も夜中まで起きてたから当然か。
今日、ブラウザ(IE:インターネットエクスプローラー)のバージョンを7.0にアップグレードしてみた。以前の6.0までとはガラっと印象が変わっていた。
まず、上部の「ホーム」とか「更新」のボタンがちっこくなって別の所に行ってしまった。あとは、「タブ」が採用されて、複数のページを見てても、各ページを一つのウィンドウで見られるようになった。
使いにくくなった所もあった。「お気に入り」の並び順をマウスの操作だけで変えられなくなってしまった所。いちいち「お気に入りの整理」から入る必要がある。
言葉で説明しても実感が湧かないと思うので、みなさんも試してみては?操作性が変わって最初は抵抗があるかもしれないけれど。ただ、目立ったメリットがあるのかと言われれば、安全性が向上した以外には思い当たらないかも。
■本日のザ・モール長町5号の運用
運用なし
今日、ブラウザ(IE:インターネットエクスプローラー)のバージョンを7.0にアップグレードしてみた。以前の6.0までとはガラっと印象が変わっていた。
まず、上部の「ホーム」とか「更新」のボタンがちっこくなって別の所に行ってしまった。あとは、「タブ」が採用されて、複数のページを見てても、各ページを一つのウィンドウで見られるようになった。
使いにくくなった所もあった。「お気に入り」の並び順をマウスの操作だけで変えられなくなってしまった所。いちいち「お気に入りの整理」から入る必要がある。
言葉で説明しても実感が湧かないと思うので、みなさんも試してみては?操作性が変わって最初は抵抗があるかもしれないけれど。ただ、目立ったメリットがあるのかと言われれば、安全性が向上した以外には思い当たらないかも。
■本日のザ・モール長町5号の運用
運用なし
北海道に行くのはちょいと金がかかるので(特に冬だから見るものが限定されるし)、代わりに蔵王あたりにスキーに行こうかと。
試験が一段落したので、今日は友人とスキー用品を見にゼビオに行ったり書店でゲレンデガイドを立ち読みしたりしてきた。チャリをこいだ距離がハンパじゃなかった。
帰ってから、蔵王に行くにはいくらかかるんだろうと思って調べてみた。すると、
http://euc.tabitama.co.jp/ski/hotel/vol4/list_vol4.htm#zao
にいろいろ載っていた。高校生の時にも使ったツアー会社で、いろんなサービスがついている割には安い。 1泊2食、リフト2日分、板とウェアのレンタル2日分(借りなくても値段は変わらない)で、14500~18000円って感じだった。なお、高い方のホテルだと、立派な温泉があったり夕食にしゃぶしゃぶや鍋が選べるようになっていて、みんなで行ったら中々面白そう。
■本日のザ・モール長町5号の運用
立町→川内→立町
立町→太白区長町★→泉区泉中央★→本町→中央→一番町→立町
試験が一段落したので、今日は友人とスキー用品を見にゼビオに行ったり書店でゲレンデガイドを立ち読みしたりしてきた。チャリをこいだ距離がハンパじゃなかった。
帰ってから、蔵王に行くにはいくらかかるんだろうと思って調べてみた。すると、
http://euc.tabitama.co.jp/ski/hotel/vol4/list_vol4.htm#zao
にいろいろ載っていた。高校生の時にも使ったツアー会社で、いろんなサービスがついている割には安い。 1泊2食、リフト2日分、板とウェアのレンタル2日分(借りなくても値段は変わらない)で、14500~18000円って感じだった。なお、高い方のホテルだと、立派な温泉があったり夕食にしゃぶしゃぶや鍋が選べるようになっていて、みんなで行ったら中々面白そう。
■本日のザ・モール長町5号の運用
立町→川内→立町
立町→太白区長町★→泉区泉中央★→本町→中央→一番町→立町