一日一日を大切に。
*ケタの臨時収入がありました。
といっても、引越し元のマンションの敷金を返してもらっただけだけど。最初は、壁紙の張替え代とか鍵の交換費用とかでかなりの金額が差し引かれるところだったんだけど、粘り強く交渉して、差し引き額を安くしてもらった。世の中、「はいそうですか、払います。」と言う事が、限りなく「損」に近い事を知る、良い機会になったと思う。
そもそも、タバコのヤニなどで酷く汚さない限り、壁紙の交換費用は家主が負担するのが時代の流れになってきている。しかも、自分の場合、1年4ヶ月しか住んでいないし、丁寧な使い方をしてきたのだから、交換する必要もないくらいだったし。
夕方からは、ずっとつけていなかった家計簿をつけた。山のように溜まったレシートと格闘していた。入学以来、エクセルでつけてきたんだけど、あまり細かく記録する意味がないような気がしてきた。なんだかただの自己満足のような
バイトをしていた頃は、預貯金額のグラフが右肩上がりで気持ちよかったんだけど、今はそのままか下がるか、だしな。7、8月分をつけたところでギブ。9月分はまた今度にしよう。

といっても、引越し元のマンションの敷金を返してもらっただけだけど。最初は、壁紙の張替え代とか鍵の交換費用とかでかなりの金額が差し引かれるところだったんだけど、粘り強く交渉して、差し引き額を安くしてもらった。世の中、「はいそうですか、払います。」と言う事が、限りなく「損」に近い事を知る、良い機会になったと思う。
そもそも、タバコのヤニなどで酷く汚さない限り、壁紙の交換費用は家主が負担するのが時代の流れになってきている。しかも、自分の場合、1年4ヶ月しか住んでいないし、丁寧な使い方をしてきたのだから、交換する必要もないくらいだったし。
夕方からは、ずっとつけていなかった家計簿をつけた。山のように溜まったレシートと格闘していた。入学以来、エクセルでつけてきたんだけど、あまり細かく記録する意味がないような気がしてきた。なんだかただの自己満足のような

バイトをしていた頃は、預貯金額のグラフが右肩上がりで気持ちよかったんだけど、今はそのままか下がるか、だしな。7、8月分をつけたところでギブ。9月分はまた今度にしよう。
PR
COMMENT