一日一日を大切に。
来月、ひとりで北海道に行こうかと考え中。昨夏にも行ったばかりなのだが、冬に行ってみるのもいいのではないかと思って。来月の上旬に行けば雪まつりとスキーの両方が楽しめる。
初日は仙台からフェリーに乗って苫小牧まで行き、そこからバスで札幌に出て、雪まつりの雪像見物。
2日目はキロロに行ってスキーをし、帰りは小樽に寄って「小樽雪あかりの路」と呼ばれる、雪まつりの小樽版みたいなのを見物。もちろん、冬の小樽運河も見てくるつもり。
と、ここまで考えて思いついたのが、旭山動物園。今は冬季開園だとかで、ペンギンの園内散歩をやっているらしい。ペンギン好きな自分にとって、これは捨てがたい。
という事で、3日目は旭山動物園に行って、帰りは新千歳空港に出てまっすぐ羽田空港まで飛ぶことにしよう。(この方が旭川空港を使うより安いので)
ここまでは、あくまで予定。何ていったって、費用がすごいので二の足を踏んでいる状態。割引きっぷを駆使して40000円くらいにまで抑えたのだが、1回の旅行にそんなに使ってしまっていいものだろうか。やはり旭山動物園は削るべきか。悩む。
■本日のザ・モール長町5号の運用
立町→川内→立町
初日は仙台からフェリーに乗って苫小牧まで行き、そこからバスで札幌に出て、雪まつりの雪像見物。
2日目はキロロに行ってスキーをし、帰りは小樽に寄って「小樽雪あかりの路」と呼ばれる、雪まつりの小樽版みたいなのを見物。もちろん、冬の小樽運河も見てくるつもり。
と、ここまで考えて思いついたのが、旭山動物園。今は冬季開園だとかで、ペンギンの園内散歩をやっているらしい。ペンギン好きな自分にとって、これは捨てがたい。
という事で、3日目は旭山動物園に行って、帰りは新千歳空港に出てまっすぐ羽田空港まで飛ぶことにしよう。(この方が旭川空港を使うより安いので)
ここまでは、あくまで予定。何ていったって、費用がすごいので二の足を踏んでいる状態。割引きっぷを駆使して40000円くらいにまで抑えたのだが、1回の旅行にそんなに使ってしまっていいものだろうか。やはり旭山動物園は削るべきか。悩む。
■本日のザ・モール長町5号の運用
立町→川内→立町
PR
COMMENT