一日一日を大切に。
今日は雨のせいか、日中は最高気温が10℃を切っていたらしい。本当に寒い日だった。こういう日に限って、授業が5限まであるんだな。帰る頃には外は真っ暗。そんな中、分厚い教科書の入ったカバンを持ち、傘をさしながら急な下り坂をチャリで下っていかなくてはならないのだから。
雨の日、星陵までなら特に問題は無いんだけど、川内までとなるとバスの利用を考えてしまう。県立美術館からの上り坂を片手運転で上るのはなかなか大変だし、仲の瀬橋の上で強い横風が吹いたりしたらびしょ濡れになるからだ。自分自身がびしょ濡れになるのはまだしも、カバンや教科書が濡れてしまうのは非常に困る。
今後、学校から帰るときに土砂降りになったら、分厚い教科書は忘れ物として自ら事務室に預けてしまおう。そして、次の日、何食わぬ顔で「あのー、○○の教科書が忘れ物として届いてませんか?」と取りに行けばいい。グッドアイデアだと思うが、良心の呵責に苦しみそうなので実行しない事にしておこう。
■本日のザ・モール長町5号の運用
立町→川内→立町
雨の日、星陵までなら特に問題は無いんだけど、川内までとなるとバスの利用を考えてしまう。県立美術館からの上り坂を片手運転で上るのはなかなか大変だし、仲の瀬橋の上で強い横風が吹いたりしたらびしょ濡れになるからだ。自分自身がびしょ濡れになるのはまだしも、カバンや教科書が濡れてしまうのは非常に困る。
今後、学校から帰るときに土砂降りになったら、分厚い教科書は忘れ物として自ら事務室に預けてしまおう。そして、次の日、何食わぬ顔で「あのー、○○の教科書が忘れ物として届いてませんか?」と取りに行けばいい。グッドアイデアだと思うが、良心の呵責に苦しみそうなので実行しない事にしておこう。
■本日のザ・モール長町5号の運用
立町→川内→立町
PR
COMMENT