一日一日を大切に。
昨日の飲み会で何をしでかしたかはよく覚えていない。それでも、いつもよりは平静を保っていたと思う。けれども、タクシーを降りてから歯を磨きを始めるまでの記憶がなくなっている。
今日は京都観光。
相変わらず暑かったけれど、北野天満宮、金閣、下鴨神社、銀閣をまわった。特に銀閣は趣があって良かった。個人的には金閣より好きだ。
帰りのバスの中で外国人に料金の払い方について訪ねられ、テンパった。英語にも関わらず。言語というものは日頃使っていないとすぐに口から出てこないものだ。向こうも「ティケット? ティケット?」しか言わなかったから、僕が何を聞かれていたのかを理解するまで時間がかかったというのもあるが。まぁ、無難に答えられたから良かったけど。
夕方からはライトアップされた高台寺に行った。高台寺は以前から行きたいと思っていた所で、そのような所にライトアップしている時に行けて本当に良かった。
その後はねねの道などを通って、京料理を味わった。味の濃さが控えめな料理は僕にぴったりだった。安物の食材を使っている料理はそれをごまかす為に味を濃くするものだ。薄めの味で出てくるという事は、真っ向な勝負をかけてきているという証拠だろう。
今日の観光は実に良い思い出になった。
今日は京都観光。
相変わらず暑かったけれど、北野天満宮、金閣、下鴨神社、銀閣をまわった。特に銀閣は趣があって良かった。個人的には金閣より好きだ。
帰りのバスの中で外国人に料金の払い方について訪ねられ、テンパった。英語にも関わらず。言語というものは日頃使っていないとすぐに口から出てこないものだ。向こうも「ティケット? ティケット?」しか言わなかったから、僕が何を聞かれていたのかを理解するまで時間がかかったというのもあるが。まぁ、無難に答えられたから良かったけど。
夕方からはライトアップされた高台寺に行った。高台寺は以前から行きたいと思っていた所で、そのような所にライトアップしている時に行けて本当に良かった。
その後はねねの道などを通って、京料理を味わった。味の濃さが控えめな料理は僕にぴったりだった。安物の食材を使っている料理はそれをごまかす為に味を濃くするものだ。薄めの味で出てくるという事は、真っ向な勝負をかけてきているという証拠だろう。
今日の観光は実に良い思い出になった。
PR
京都は朝から晩まで暑かった。
6時頃になか卯で朝食を摂ったのだが、その時点で既に暑かった。
競技場はよくある無機質なデザインではなく、少し凝ったものになっていた。モニュメントがあったり、阪急電車が見えるようにスタンドが切り抜いてあったり・・・。
肝心のレースはダメダメだった。自分が最も嫌っている「最初から飛ばしすぎ→後からダウン」パターンになってしまった。練習不足はもちろんの事、「勝負の仕方」を全くわかっていない証拠だ。先輩方には暖かい言葉をかけて頂いたが、反省すべき点が多い大会になってしまった。
それでも、失敗も経験のひとつだし、同じ部の人を含め色々な人の競技を見ることができて良かったと思う。特に中距離は人によって走り方が最も違うような気がしたし。
そして、見事に得点された先輩方、おめでとうございます!
6時頃になか卯で朝食を摂ったのだが、その時点で既に暑かった。
競技場はよくある無機質なデザインではなく、少し凝ったものになっていた。モニュメントがあったり、阪急電車が見えるようにスタンドが切り抜いてあったり・・・。
肝心のレースはダメダメだった。自分が最も嫌っている「最初から飛ばしすぎ→後からダウン」パターンになってしまった。練習不足はもちろんの事、「勝負の仕方」を全くわかっていない証拠だ。先輩方には暖かい言葉をかけて頂いたが、反省すべき点が多い大会になってしまった。
それでも、失敗も経験のひとつだし、同じ部の人を含め色々な人の競技を見ることができて良かったと思う。特に中距離は人によって走り方が最も違うような気がしたし。
そして、見事に得点された先輩方、おめでとうございます!
医歯薬を控えているので、今日は吉祥寺近くの競技場で練習をした。3時間まで100円で利用でき、しかも今日の利用者はたったの5人と、最高の環境だ。
1000mを3本やったが、あまり早く走れなかった気がする。今日の東京も暑かったが、京都はもっと暑いだろうから記録が伸びるかどうか・・・。
1000mを3本やったが、あまり早く走れなかった気がする。今日の東京も暑かったが、京都はもっと暑いだろうから記録が伸びるかどうか・・・。
電車で宇都宮を後にした。
先輩方と餃子を食べていきたかったが、午後から用事があったのと、僕が電車で帰る事で自動車組の行動を制約してもいけないと思ったのでまっすぐに帰ることに。電車組の先輩方と話していた事や、列車が快速だった事もあってあっという間に新宿に着いた。
1週間後は医歯薬だ。
先輩方と餃子を食べていきたかったが、午後から用事があったのと、僕が電車で帰る事で自動車組の行動を制約してもいけないと思ったのでまっすぐに帰ることに。電車組の先輩方と話していた事や、列車が快速だった事もあってあっという間に新宿に着いた。
1週間後は医歯薬だ。
昨日とはうって変わって今日は晴天になった。今日の自分の種目は800m。あまり走っていない距離なので非常に厳しい戦いになる事はわかっていた。ここでも応援のお陰で予想以上に走れた気がしたし、目標タイムには食い込めたものの、あまり良い結果を出す事はできなかった。昨日の400mと比較すると、練習をした種目としなかった種目とでは結果に大きな違いが出ることがわかった。これからもしっかり練習をしないと戦っていく事はできない。部の為にも、ゆくゆくは得点を稼いだりマイルのメンバーを務めたりしていかなくてはならないと思う。今回の大会では、そんな事を深く認識させられた大会であった。
終わった後は飲み会。1次会ではしみじみモードになったりもしたが、楽しかった。長老や主将、前主将、次期主将、得点王、応援団長・・・といった部員の面々に改めて「お疲れ様でした」と言いたい。
終わった後は飲み会。1次会ではしみじみモードになったりもしたが、楽しかった。長老や主将、前主将、次期主将、得点王、応援団長・・・といった部員の面々に改めて「お疲れ様でした」と言いたい。