一日一日を大切に。
春休みバイトも全て終わったー! という事で、渋谷に「檸檬のころ」という映画を見に行ってきた。この映画、公開からまだ1週間も経っておらず、仙台では未公開だ。ストーリーは、いわゆる「青春映画」みたいな感じで、このジャンルの作品を映画館で見るのは初めての事だった。
感想・・・押し付けがましくなくて良かった。よくありそうな「これでもか!」みたいな演出がほとんどなかった。僕は「いかにも○○だ」みたいな作品がやや苦手なので、なおさら、好印象を持ったのだと思う。
高校生の頃って今よりもいろいろな制限があったけど(時間的、経済的な)、そうであるがゆえに面白い時期だったのかもしれないと思った。
昼食を近くのパスタ店で摂って外に出たら大雨になっていた・・・。しかも、雷と強風のオマケつき。折りたたみ傘がコウモリ傘になって困ったので、さっさと地下道に避難した。
仙台ももう少し地下道増やしてくんないかな。横浜や名古屋みたいな地下商店街を作るだけのスペースはあると思うし、需要もありそうなもんだけど。
感想・・・押し付けがましくなくて良かった。よくありそうな「これでもか!」みたいな演出がほとんどなかった。僕は「いかにも○○だ」みたいな作品がやや苦手なので、なおさら、好印象を持ったのだと思う。
高校生の頃って今よりもいろいろな制限があったけど(時間的、経済的な)、そうであるがゆえに面白い時期だったのかもしれないと思った。
昼食を近くのパスタ店で摂って外に出たら大雨になっていた・・・。しかも、雷と強風のオマケつき。折りたたみ傘がコウモリ傘になって困ったので、さっさと地下道に避難した。
仙台ももう少し地下道増やしてくんないかな。横浜や名古屋みたいな地下商店街を作るだけのスペースはあると思うし、需要もありそうなもんだけど。
PR
COMMENT