一日一日を大切に。
先日、I先輩にニンジンの調理方法をご教授頂いたので、今夜の食事にはニンジンを使ってみることにした。
「そうと決まったらお買い物に行こう!」ということで、5限終了後、長町5号で川内郵便局から立町小学校前の先までノンストップで快走。ちなみに、例の「ウザイ歩道橋」は通らないで、下の車道を通りました。だって、信号が青だったんだもん。

↑アノ歩道橋を捉えた航空写真。(クリックすると拡大できます)
一番町の某激安スーパーではニンジンは3本で135円だった。確か全商品税抜99円の某コンビニエンスストアでは3本で税抜99円だったはず、という事で、後からそのコンビニに行ってみたら2本で税抜99円だった。記憶違いだったか。
今夜はシチューを作る事にした。教わったとおり、野菜を炒める際にニンジンを最初に入れてみた。そして、頃合を見て他の野菜や肉を追加していった。今までは他の野菜を入れた後にそれらが焦げだしたのを見て火を止めていた。今日は他の野菜を入れるタイミングに気をつけてみた。その結果、ニンジンはグデグデになることも、硬いままになることもなく、ちょうど良い具合になった。
やっぱり、先輩の言う事は信用できるものだと思った。ありがとうございました。
■10月10日(火)のザ・モール長町5号の運用
立町→川内→一番町→立町
「そうと決まったらお買い物に行こう!」ということで、5限終了後、長町5号で川内郵便局から立町小学校前の先までノンストップで快走。ちなみに、例の「ウザイ歩道橋」は通らないで、下の車道を通りました。だって、信号が青だったんだもん。
↑アノ歩道橋を捉えた航空写真。(クリックすると拡大できます)
一番町の某激安スーパーではニンジンは3本で135円だった。確か全商品税抜99円の某コンビニエンスストアでは3本で税抜99円だったはず、という事で、後からそのコンビニに行ってみたら2本で税抜99円だった。記憶違いだったか。
今夜はシチューを作る事にした。教わったとおり、野菜を炒める際にニンジンを最初に入れてみた。そして、頃合を見て他の野菜や肉を追加していった。今までは他の野菜を入れた後にそれらが焦げだしたのを見て火を止めていた。今日は他の野菜を入れるタイミングに気をつけてみた。その結果、ニンジンはグデグデになることも、硬いままになることもなく、ちょうど良い具合になった。
やっぱり、先輩の言う事は信用できるものだと思った。ありがとうございました。
■10月10日(火)のザ・モール長町5号の運用
立町→川内→一番町→立町
PR